「あいだ」を尊重する日本の空間

建築は空間を仕切ることから始まります。その中で内と外の境目であるの境界、空間のデザインが私たちの大きなテーマです。

建築は、連続から不連続にあたる部分が開口部であったりします。この窓や扉、門、外から内に入るスペースを仕切る場所が境界です。縁側やのれんなど空間を完全に区切らずに「あいだ」を尊重する「日本的なもの」の可能性に、世界中の建築界から熱い視線が集まっているそうです。

『境界・世界を変える日本の空間操作術』(監修:隈研吾)の中で、「近代建築とは、境界を自由にコントロールできる建築で、人と人、人と物、人と自然の関係を繊細にコントロールし、調整することのできる建築」とのことです。境界を自由にコントロールできるとはとても素晴らしいことです。

日本の独創的な文化の中心にあったのが、境界という視点で境界をたくみにデザインしつづけてきたことです。この繊細な境界に、建築家ライトの感性が注目しました。

ライトの、「プレーリー・スタイル」は、屋根の下に様々な領域を構成し、微妙な境界を生成し、様々なスクリーンを配置し、境界の名人となりました。格子や障子のやわらかな境界、地面に置かれたひとつの石ころの繊細な境界で、世界が再構成されることをライトは予感したそうです。

ライトは、広重の浮世絵の中の透明な境界の空間を発見し、シカゴ万博の日本館と同様の衝撃を与え、天心の「茶の本」から、建築の全体は生活する空間にあること学び、茶室の基本原理ともいえる空間的建築観が、彼の建築を生み出し成熟した空間を示しました。
そして彼が創始した近代建築の引き金となり、ミースの「ユニバーサル・スペース」やコルビュジェの「近代の5原則」にも影響を与えました。

日本の建築空間には、さまざまな境界の技術があります。様々なスクリーンの、ルーバー、格子、暖簾、様々な中間領域の、縁側・廊下・庇などが再注目されています。これらの建築装置は、サステナブルデザインの先例としても注目を浴びてきています。
光、風、セキュリティーも調節できます。資源もない日本で人々が高密度に暮らすことを可能にした中で、育てられてきた境界のデザインを求めています。

ブルーノ・タウトは、桂離宮の竹垣を見て涙したそうです。関係の世界を生きてきたと痛感し、「日本美の再発見」の名著を残しました。そして関係という複雑で微妙な世界へと踏み込みました。境界に対して意識的な世界のことである関係の世界。

タウトは桂離宮の竹の縁側に、日本空間の中の関係性の文化、境界の文化を発見しました。この日本建築の中の特異で魅力的な境界の手法は、内と外とのあいまいな関係を大事にしながら、私たちも建築を創り続けていきたいと思います。

縁側やのれんなどはごく普通の要素が、このように日本が極めて独創的な文化だったとあらためて気付いたとき、日本の建築の空間を境界というフィルターを通すことで別の視点から物が見れ、何か素晴らしいものを得たように思えます。

CATEGOLY MENU

  • 作品紹介 / Works to Top
  • 自己紹介 / profile
  • コラム / column
  • 受賞暦 / award
  • スタッフ募集 / recruit
  • アクセス / Access
  • コンタクト / mail contact

  • Concept theme

  • 小ささの中にも多くの可能性を秘める狭小住宅
  • プロの建築家が教える、注文建築の賢いやり方
  • 魅力ある景観づくりには
  • 外観を『盗む』という手法があった良き時代
  • フレキシブルな間取りについて
  • 意外と知られてないコンクリート構造の裏技
  • 建築家だから解る!失敗しない工務店選び
  • 完成後も末永くお付き合いできる設計とは
  • 魅力なき水の都、大阪の都市計画
  • 建築のフレキシビリティな可能性
  • デザイナー(デザイン)とは、何なのか
  • 50歳から建てる理想の家づくり
  • 建築家が考える癒しの家づくりについて
  • サグラダファミリアの永遠の思想
  • リノベーションとコンバージョン
  • 理想の住まいづくりのための注意点
  • 「あいだ」を尊重する日本の空間
  • 上手な土地探しの方法
  • パッシブデザインな中庭を創造する
  • シェアハウスのデザイン
  • 建築家 水谷嘉信の作品紹介 / Architecture Works

  • BREATH|穏やかな時がながれる平屋の空間
  • 上新田の家|中庭と水盤のある家
  • 藤沢台の家|三つの中庭のある家
  • 原っぱのある家|自然と共生する家
  • 蓼科高原の家|八ヶ岳が一望の週末住宅
  • 二世帯住宅|二つの中庭のある家
  • 春日町の家|ホタルの棲む竹薮と共生する家
  • 松ケ鼻の家|中庭と大きなルーバーのある狭小住宅
  • 背壁の家|街路とつながる中庭型狭小住宅
  • 湯里の集合住宅|賃貸住居と屋上中庭型住居
  • そば屋.藍|そば屋.藍・ギャラリー・住まい
  • 滝野の家|旧家の500年目の大修理
  • 菱屋西の接骨院|診療所と中庭のある家
  • 大改造!!劇的ビフォーアフター|長居西の家
  • そば草香|古材でエコロジー空間に再生
  • 前原町の家|変形地に建つ狭小の家
  • 塚本の家|狭小型中庭のある家
  • 大室高原の家|穏やかな時が流れる週末住宅
  • 木の本の家|大屋根と小さな中庭のある家
  • そば切り凡愚|中庭と広縁がある週末住居
  • 杉の家|杉の格子で柔らかな境界をつくる
  • 四日市の家|爽やかな風が通り抜ける家
  •   court-yardアイコン 中庭のある家づくり|水谷嘉信建築設計事務所  facebookアイコン Instagramアイコン google+アイコン